ブログ
爪のトラブル Ep104

朝の情報番組で手の爪のトラブルを取り上げていたので紹介したいと思います。 「こんなお悩みありませんか?」 「ボロボロ爪」「欠け」「縦筋」「二枚爪」 で始まりました。 「ボロボロ爪の意外な原因は!」 「指先の血行不良です! […]

続きを読む
ブログ
爪に火を点す Ep103

ことわざで「爪に火を点す」があります。 「爪に火を点すようにして貯めたお金」 ロウソクの代わりに爪に火を点して節約した。 「爪に火を点すような生活」 ロウソクが買えないほど困窮した。 と言う意味で使われますが実際に爪の上 […]

続きを読む
ブログ
オレゴンからのコーヒー Ep102

2023年11月21日に小包が届きました。 送り主は、アメリカオレゴン州ポートランド在住のKさんでした。 Kさんは、コロナ前に私のホームページを見て日本に里帰りされた時にオルゴン療法を受けに来られた方です。 開けてみると […]

続きを読む
ブログ
ゲイシャ Ep101

「先生ゲイシャ持ってきましたよ!」 治療が終わりテーブルにつくなり、Tさんが言いました。 「着物着てチン・トン・シャンてやる人ですか?」 「これですよ、コレ!」と言ってジップロックをカバンから取り出しました。 「ゲイシャ […]

続きを読む
ブログ
お伊勢参り Ep100

2017年4月にスーパーに勤めていた時の後輩M君から電話が掛かってきました。 「エライことですわ!肺がんになってしまいました。」 「煙草も吸わんのに?」 頭痛もするし、おかしな空咳が続くので検査したそうです。 結果は、い […]

続きを読む
ブログ
ロックンロールサバイバー Ep99

オルゴン療法をやり始めた頃ですが爪モミ療法にも少し似ていると思い、爪モミ療法を考案された安保徹先生の著書を何冊か読みました。 安保先生は、新潟大学医学部の教授をされていて免疫学が専門で論文や本も多数出版されていますが20 […]

続きを読む
ブログ
同級生 Ep98

コロナのパンデミックが起こるまで第4月曜日にオルター持尾センターへオルゴンの施術会に行っていました。 前々日ぐらいにオルターさんから予約者の人数などの連絡が入ります。 その日は、3名で10時から女性の会員さんが来られると […]

続きを読む
ブログ
引き寄せられる Ep97

月に一度ですが滋賀県大津市にあるけんこう舎さんへオルゴン療法の施術に行っています。 ある時、けんこう舎さんで施術家仲間の懇親会があり出席しました。 整体の先生や温熱療法の先生などが来られていて、お互いに施術したりして勉強 […]

続きを読む
ブログ
師と士 Ep96

鍼灸の学校に入学した最初の授業で学年主任が聞きました。 「皆さんがなろうとしている鍼灸師には、師がつきますが師と士の違いが分かりますか?」 師がつく職業を例に挙げると医師、看護師、教師、鍼灸師・・・ 士がつく職業を例に挙 […]

続きを読む
ブログ
東へ Ep95

研修会は一年を通して3回開催され、回を重ねる毎にスキルアップしていくようになっていました。 しかし、この3回だけで他人様の体を施術するには、全く不十分でした。 そのために、研修会のない月を利用して希望される方に集まっても […]

続きを読む