2022年10月7日
井穴を刺激するオルゴン療法 古代中国で書かれ編纂された「黄帝内経」(こうていだいけい)と呼ばれている現存する最古の医学書があります。鍼灸の学校で習っている、経穴(ツボ)や経絡、気の概念等々この医学書がベースになっています […]
2022年10月6日
ツボも刺激しているオルゴン療法 笑いのツボにはまる! ツボを得た分かりやすい解説 あの女の子、すごいツボった!(最近の若者言葉) 話し言葉の中にもツボがよく登場するぐらい日本人は、ツボ好きです。 これらのツボは、鍼灸のツ […]
2022年10月4日
オルゴン療法で整える! 「膝小僧の下あたりをポンと叩くと勝手に脚がピョコンとあがる!」 お医者さんにされたり、子供の頃友達同士で叩いたりして騒いだ経験がありませんか? これは、膝蓋腱反射と言って、この反射がないと脚気(か […]
2022年10月1日
オルゴン療法がバランスをとる! お腹が鳴る場面は、三通りあります。 胃腸など内臓をコントロールしている神経は、自律神経です。副交感神経のスイッチが入らないと胃の収縮や腸の蠕動運動は起こりません。(下の自律神経の表を見てく […]
2022年9月27日
オルゴン療法が鳴かす? リングが到着した日から毎日午前中の予約がない時間に足の末梢施療をしました。 足を擦っているとなぜか腹が減るのです? 朝ごはんは、シッカリ食べているのですが腹が減るのです。 患者さんが来られないと1 […]
2022年9月25日
オルゴンリング噂話 オルゴンリングには、不思議な噂があります。 空港の保安検査でリングをつけたままでゲートを通っても反応しないと言う噂です。 実際に手首や足首にリングをつけて試してみましたがすんなりと通れました。 金属探 […]
2022年9月24日
世界が認めるオルゴンリング Episode9で登場した前立腺腫瘍マーカーが高くて検診でNGだったT君のその後です。 T君は、真面目にセルフ施療を続けました。 分からないことがあるとオルゴン越野に電話して直接越野先生に聞い […]
2022年9月23日
オルゴン療法で再構築する! 歩く時に重心は、踏み込まれた踵から外側を通って足の小指側へ移動して、次に小指、薬指、中指、人差し指の4本が地面を踏みしめるように曲がり、最後に親指が地面を押さえて次の蹴りだしにつながります。 […]
2022年9月21日
オルゴン療法が変える! 「あなたが噛んだ小指が痛い」 「昨日の夜の小指が痛い」 この歌をご存じなら60歳オーバーですね! 昭和42年に伊東ゆかりが歌ってヒットした「小指の思い出」の出だしのフレーズです。 小指と言うのは、 […]
2022年9月19日
基礎が重要 地上に住んでいる生き物は、常に1Gの重力を受け止めて生きています。 たまに体が重い日は、1.5Gかかっているのかと思う時もありますがただ疲れているだけです。 人間には、抗重力筋と呼ばれている筋肉があります。 […]